Registration info |
オンライン視聴枠(音声のみ) Free
Attendees
|
---|
Description
配信URL
- 当イベントは YouTube Live で配信予定(音声のみ)です。
- 17:50頃からストリーム開始予定です。
- 配信URL: https://youtu.be/80arzVIZadk
概要
Ubie Tech Talk は、医療AIスタートアップ Ubie のエンジニアが、技術的知見・プロダクトの内情などをお話ししたり、質問に答えたりするイベントです。
メンバーが技術ニュースや業務中の技術ネタを持ち寄り、Ubieのエンジニア達がワイワイ紐解いていきます。
音声のみのイベントです。夕方の時間なので、作業しながらのBGMにもどうぞ!
Ubie の特徴
- AI問診・病気推測などのマイクロサービス化された共通AIエンジン群
- to B・to C・グローバル向け・製薬/保険企業連携などのプロダクトを同時多発的に開発
- データの専門性が高く、一般的なWeb系アプリケーションとは一味違ったデータも扱える
- 医療というドメイン
Ubie の技術スタック
- Google Cloud Platform
- Kubernetes
- Kotlin, Java, Ruby, TypeScript
- Ruby on Rails, Spring Boot
- RDBMS
- React/Next
こんな方におすすめ
- 現実的なところからコアな話まで、技術の話が好きな方
- Ubie のプロダクトやエンジニアに興味がある方
タイムライン
17:45ストリーム開始
18:00開始
19:00終了
登壇者
Ryo Maruyama
Ubie株式会社 ソフトウェアエンジニア
病院向けプロダクト「AI問診ユビー」の開発を担当
個人開発好き: Jasper, ESDoc, Trickleなど
Twitter: https://twitter.com/h13i32maru
GitHub: https://github.com/h13i32maru
Hirotaka Meguro
Ubie株式会社 ソフトウェアエンジニア
病院向けプロダクト「AI問診ユビー」の開発を担当
元iOSエンジニアで4児の父親
GitHub: https://github.com/maguhiro
Issei Aoki
Ubie株式会社 ソフトウェアエンジニア
生活者向けプロダクト「AI受診相談ユビー」の開発を担当
元Androidエンジニア
GitHub: https://github.com/igreenwood
入社エントリ: https://note.com/igreenwood/n/n15ba94127aeb
Tatsuro Nakamura
Ubie株式会社 ソフトウェアエンジニア
病院向けプロダクト「AI問診ユビー」を開発 & 最近スクラムマスターはじめました
福岡で子育てしながらリモートで働いています
Twitter: https://twitter.com/tatsuroro
GitHub: https://github.com/tatsuroro
リンク
主催企業
Ubie株式会社 「世界中の人々を適切な医療に案内する」というミッションの達成を目指している会社。現在は、病院の業務を効率化するAI問診サービスの展開に注力している。
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.